テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1219話】「マンネリズム」 2021(令和3)年11月1日~11日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1219話です。
漫画を読むとき、主人公の顔や姿を追いかけますが、その血液型まで詮索することはあまりないでしょう。劇画「ゴルゴ13」の主人公デューク東郷には、血液型が設定されてます。A型だそうです。
「ゴルゴ13」は、「ビックコミック」に、1968年から連載されている長寿漫画です。それだけ長い間の物語の中では、血液型が話題になることもあるのでしょう。単行本は202巻発行され、累計発行部数は3億部を超します。「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定されました。
しかし、残念がらその漫画を描いてきたさいとう・たかをさんが9月24日に84歳で亡くなられました。さいとうさんは、50年以上一度も休まず連載してきました。そしてこんな言葉を残しています。「プロとはマンネリズムを恐れず、ひたすら眼前の仕事に向かうことだ」。50年休まず連載し続けてきた実績を思えば、説得力のある言葉です。「マンネリズムを恐れず」とは、下手な言い訳をするより、先ず続けてみなさいということではないでしょうか。私たちは、やらない・できない理由はすぐ見つけます。「ひたすら」の心があれば、そんな理由は消えてなくなるはずです。
さいとうさんの足元にも及びませんが、私もこのテレホン法話を34年間休まず継続してきました。今年4月1200話を達成し、それを記念した15回目のテレホン法話ライブを、10月24日に開催しました。さいとうさんの話も引きながら、「伝える・続ける・繋がる」をテーマにしました。マンネリズムと言われようが、長く続けていれば、3分間の話でも何がしか感じてもらえることもあります。共感した者同士て繫がりが生まれることもあります。「継続は力なり」とは言うものの、「継続する力」がなければ、続けられません。健康や固い意思を持ち続けられることも力のひとつでしょう。
そんなことを伝えたくて「皆勤賞」の話もしました。学校などに無遅刻無欠席で通い続ける尊さについてです。そしたら参加者のアンケートに「毎日生きていることも皆勤賞かしら」という意見がありました。確か毎日生きているという点では、立派な皆勤賞かもしれません。ただ仏の教えに生きる者は、ワンランク上の皆勤賞を目指しましょう。息をして、寝て起きて食べるのは、マンネリズムの最たるものです。でも下手な言い訳で、今日はもうどうでもいいや、どうせまた明日があるからと思わないことです。毎日同じような日でも、今日という日は2度と繰り返すことはできないのです。どんなことがあってもひたすらに生きてこそ、皆(みな)金賞に輝く、 皆勤賞です。
因みに、「ゴルゴ13」の結末について、さいとうさんは「よく聞かれますが、私の頭の中にはあります。いつ日の目を見るかわかりませんが」と言ってました。あの世でも皆勤賞を目指すのかもしれませんね。
それでは又、11月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお生まれになった降誕会です。父は釈迦族... [続きを読む]
【第1341話】
「復興というコマーシャル」
2025(令和7)年3月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1341話です。 今年1月フジテレビは不祥事により、番組のスポンサーに続々撤退されました。そのようなテレビで企業や商品を売り込むのは、イメージダウンになるという判断からです。空いた枠はACジャパン公共広告機構のコマーシャルで穴埋めをしました。 ACジャパンといえば、東日本大震災の時を思い出しま... [続きを読む]
【第1340話】
「彼岸の人」
2025(令和7)年3月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1340話です。 八木澤克昌さんは、誕生日を2日後に控えた1月7日、66歳で急逝しました。私も顧問を務める公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)で、タイ・ラオス・カンボジア・ミャンマーの事務所長を歴任した方です。アジアにおけるNGOの先達として、困難な人々のために生涯を捧げたのです。... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月