テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1141話】「13匹の抜け殻」 2019(令和元)年9月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1141話です。
今年の8月15日新潟県の糸魚川市で、31.3度を記録しました。これは最高気温ではなく最低気温です。最低気温の最も高い記録を29年ぶりに塗り替えたのです。要するに一日中気温が30度を下回らなかったということです。因みにこの日の最高気温は、同じ新潟県の寺泊で、40.6度でした。まさに猛暑の夏そのものです。
そんな暑さの中で元気だったのは、蝉たちです。徳本寺の境内で蝉の初鳴きを聞いたのは、7月13日でした。去年は7月1日でしたので、遅い方でしょう。鳴き声も、弱々しいものでした。ところが梅雨明けの7月30日あたりから、暑さに比例して蝉の大合唱が連日幕を開けました。
朝6時に梵鐘を撞きますが、それより早く蝉は鳴いていました。早朝から気温が高かかったのでしょう。全国的に最高気温も最低気温も高い夏だった証かもしれません。そしてちょっと珍しい光景に出会いました。鐘撞き堂の柱や天井に13匹の蝉の抜け殻が確認できたのです。蝉の抜け殻が珍しいわけではありませんが、鐘撞き堂という限られたところに、13匹も集中したのはどうしてなのでしょう。中には1本の梁に4匹かたまってへばりついているものもありました。
「抜け殻」という言葉は、人間的にはあまりいい言葉ではありません。抜け殻同然になったなどと言うように、魂が抜けたうつろな状態のたとえに使われます。しかし、昆虫や甲殻類などの脱皮した後に残った殻は、その成長過程を象徴するものであり、プラスイメージでしょう。
普通の蝉は、樹皮や枝などに産卵され、その年の秋もしくは翌年の梅雨時に孵化して、幼虫となり地中に潜ります。木の根にとりつき樹液を吸い成長します。その期間は、数年から5年ともいわれます。その後地上に這い出して成虫になる準備です。この時は硬い殻に守らています。蟻などに襲われないように、日没後に羽化して成虫となります。蝉となって飛び立った後に抜け殻が残るわけです。
蝉の一生は地上に出てから一週間と言われていましたが、最近の研究では3週間から1カ月ほどだそうです。いずれにしても短い生涯の使命は、種の保存にあります。子孫を残さんがために、オスはメスを求めて鳴き尽くします。天敵に襲われることもも多く、使命を果たすのは至難なことでしょう。果たして、鐘撞き堂から飛び立った13匹の蝉たちの生涯はどうだったのでしょうか。「俺たちも命を懸けてひと夏を生き切っている。人間様も抜け殻同然などになっていないで、限られた無常なる命をしっかり生きよ」と、13匹の抜け殻は言っているかのようです。その蝉の無常の想いを代弁するつもりで、今朝も鐘を撞きました。もし鐘の音を聴いて、一皮剥けて、一念発起するような人が現れたら幸いです。
それでは又、9月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお生まれになった降誕会です。父は釈迦族... [続きを読む]
【第1341話】
「復興というコマーシャル」
2025(令和7)年3月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1341話です。 今年1月フジテレビは不祥事により、番組のスポンサーに続々撤退されました。そのようなテレビで企業や商品を売り込むのは、イメージダウンになるという判断からです。空いた枠はACジャパン公共広告機構のコマーシャルで穴埋めをしました。 ACジャパンといえば、東日本大震災の時を思い出しま... [続きを読む]
【第1340話】
「彼岸の人」
2025(令和7)年3月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1340話です。 八木澤克昌さんは、誕生日を2日後に控えた1月7日、66歳で急逝しました。私も顧問を務める公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)で、タイ・ラオス・カンボジア・ミャンマーの事務所長を歴任した方です。アジアにおけるNGOの先達として、困難な人々のために生涯を捧げたのです。... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月