テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1084話】「クローン」 2018(平成30)年2月1日-10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1084話です。
中国で「中中(チョンチョン)」と「華華(ホワホワ)」と名付けられた2匹の動物が誕生しました。パンダではありません。サルです。全く同一の遺伝子を持つ個体群をクローンと言いますが、そのクローンのサルが誕生したのです。哺乳類の体細胞クローンは羊や牛などで誕生していますが、霊長類では初めてです。
今から22年前の1996年、世界初のクローンの羊の「ドリー」が、イギリスで誕生しました。当時、霊長類では技術的に難しいとされていました。しかし、いずれ人間にも応用できるということで、その技術の是非をめぐって、世界各国で論争が巻き起こりました。早い話が、独裁者が自分のコピーのクローン人間をつくったらどうなるのか。女性が自分の遺伝子だけを持つ子どもを産んで、男性不要の世の中になる、などというSFの世界の実現が可能になるのです。幸いにして、体細胞のクローンをヒトに試すことは、日本を含む多くの国の法令で禁じられています。
しかし現実的な話をすると、ドリー誕生2年後の1998年に、アメリカでこんなことがありました。ある富豪が自分の愛犬のクローンを作ってくれるよう、研究所のある大学と契約しました。その金額は3億3千万円。愛犬はミッシーという名で11歳の雌。飼い主の富豪は、捨てられて保護センターにいたミッシーを、生後4カ月の時に引き取り、すっかり気に入って、クローンをつくる契約に及んだというのです。現在のミッシーが亡くなっても、クローンのミッシーがいれば、その命は永遠に続くということでしょうか。お金持ちのお遊びと言いたいところですが、今や夢ではなくなっています。ただ、いずれは飼い主もクローンでなければならなくなるでしょう。
きわめて現実的な話に戻します。咲いている花はどうしてきれいなのでしょう。それは、やがて散るからです。造花ではどんなにきれいでも、毎日見続けていたら、1年もしないうちに飽きてくるでしょう。人間も不老長寿は究極の夢かもしれませんが、死なない命を持ったら、暴飲暴食スピード違反など、滅茶苦茶な人生を歩む人であふれるかもしれません。
命の輝きは、限りあって、かけがえがないからです。命がふたつもみっつもあったら、おそらくは粗末に扱ってしまうでしょう。自分もまわりも、モノ扱いになりかねません。「命懸け」という言葉もなくなるでしょう。命懸けとは、死ぬ覚悟で事に当たることです。クローンというコピーの世界では、その緊張感がなくなり、コピー機の印刷のように、使い捨ての風潮が蔓延するおそれがあります。少なくとも命においては、コピーつまり複写に拍車をかけずに、ブレーキをかけるべきです。
ここでお知らせ致します。10年間のテレホン法話ライブを紙上再現した『月を流さず―和尚の語り草―』が出版されました。電話ではお伝え出来ない法話に因んだ写真も掲載された読みやすい本です。定価1500円。ご希望の方は徳本寺までお申し込みください。電話0223-38-0320です。ホームページからの場合はこちらをご覧ください。
それでは又、2月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【1329話】
「色褪せない思いやり」
2024(令和6)年11月21日~30日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1329話です。 個人的な話で恐縮ですが、11月21日で74歳になりました。古稀と喜寿の中間で、特別な意味はありません。またこのテレホン法話を始めて、今年で37年になります。これも40年にも満たず、特別感はありません。しかし、37年の倍が74年ということに気づきました。つまり我が半生はテレホン法話と共にあったということです。袈裟を... [続きを読む]
【1328話】
「お舎利」
2024(令和6)年11月11日~20日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1328話です。 新米が出ると真っ先に、お寺に持ってこられ「ご本尊のお釈迦さまにお供え下さい」という檀家さんが何人もいます。ほんとうに有り難いことです。そのお下がりをいただく度に、「銀シャリ」を実感します。 シャリは寿司屋の符丁ですし飯のことです。お釈迦さまの遺骨はインドの言葉「シャリーラ」を... [続きを読む]
【1327話】
「祇園精舎の鐘」
2024(令和6)年11月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1327話です。 平安時代の頃、琵琶法師は琵琶を弾きながらお経を読みました。その後、平家物語に曲をつけて語る流れができました。仏教との関りは古いのですが、残念ながらこれまで、琵琶を聴く機会がほとんどありませんでした。 10月27日に徳本寺で行われた「第18回テレホン法話ライブ」で、やっとその心... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2024年
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月