テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第1016話】「大樹からの拍手」 2016(平成28)年3月11日-20日

住職が語る法話を聴くことができます

1016.jpg  お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1016話です。
 ボランティアの究極の目的は、ボランティアがなくなることだ、と言った人がいます。ボランティアなど必要のない、誰もが安心で平穏に暮らせるなら、それに越したことはありません。しかし、現実はいつ災害が起きるかわからず、地球上で戦火の絶えることはありません。
 東日本大震災が発生してすぐに、三部さんという山形の知り合いの和尚さんは、宮城県にボランティアで入りました。車で何度も被災地に通ううちに、人々の悲しみ辛さは分かるが、クスッと笑ってもらえるようなことがあってもいいのではないか。そう思った時、「まけないタオル」のアイディアが生まれました。普通のタオルより短めで、首にも頭にも巻けないが、大震災にも「負けない」という思いを込めたものです。青いタオルに白く「まけない!」と力強い文字が染め抜いてあります。青い空に浮かぶ白い雲で「希望」を表現しているのです。
 このタオルを広めるために歌を作ろうと、私が歌詞を書き、奈良県の歌う尼さんこと、やなせななさんが、曲を付け、歌って下さいました。歌の力は大きく、やなせさんが全国で「まけないタオル」を歌い、多くの支援をいただきました。支援した方も被災地の方も同じタオルを持って、負けない気持ちでつながろうと、これまで8万5千枚のタオルが配られました。
 「まけないタオル」という名前が、駄洒落から生まれたことを知ると、誰もがクスリとほほえみました。タオルで涙を拭った人もいたことでしょう。タオルを枕カバー替わりにして、明日を夢見た人もいたそうです。大震災から5年が過ぎ、当初のタオルの役割は果たしたということで、「まけないタオル」の運動は、一応終えました。
 「まけないタオル」の3番の歌詞はこうです。「うつむかないで みんなで希望の雲つかむ まけないタオルを 空に投げ上げて ほら 拍手が響く新しい舞台に」。もう「まけないタオル」がなくても大丈夫。負けないで生きていけるよ。希望に満ちた新しい舞台に立っているのだから。そんな日が一日も早く来ることを願って書いた歌詞でした。「まけないタオル」の究極の目的も、タオルが必要でなくなることだったのです。
 ただ、残念なこともあります。3番の歌詞は「大樹にまけない根っこのこころ 揺るぎはしないから」と続くのですが、そのモデルになった欅の大樹が、最近元気がなくなったのです。まわりの家は流されても、大津波に耐えて被災地の我々を励ますかのように立ち尽くしていた樹齢400年の命です。「まけないタオル」が必要でなくなっても、復興はまだ道半ばです。これ以上にない困難な5年間という肥しを糧に、これからも揺るがず生きて行けるよう、見守って欲しいのです。緑の葉が茂り、風にそよぐ音をあなたからの拍手と思いたいのです。
 ここでお知らせ致します。2月のカンボジア・エコー募金は、397回×3円で1,191円でした。ありがとうございました。
 それでは又、3月21日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1329話】
「色褪せない思いやり」
2024(令和6)年11月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1329話です。 個人的な話で恐縮ですが、11月21日で74歳になりました。古稀と喜寿の中間で、特別な意味はありません。またこのテレホン法話を始めて、今年で37年になります。これも40年にも満たず、特別感はありません。しかし、37年の倍が74年ということに気づきました。つまり我が半生はテレホン法話と共にあったということです。袈裟を... [続きを読む]

【1328話】
「お舎利」
2024(令和6)年11月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1328話です。 新米が出ると真っ先に、お寺に持ってこられ「ご本尊のお釈迦さまにお供え下さい」という檀家さんが何人もいます。ほんとうに有り難いことです。そのお下がりをいただく度に、「銀シャリ」を実感します。 シャリは寿司屋の符丁ですし飯のことです。お釈迦さまの遺骨はインドの言葉「シャリーラ」を... [続きを読む]

【1327話】
「祇園精舎の鐘」
2024(令和6)年11月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1327話です。 平安時代の頃、琵琶法師は琵琶を弾きながらお経を読みました。その後、平家物語に曲をつけて語る流れができました。仏教との関りは古いのですが、残念ながらこれまで、琵琶を聴く機会がほとんどありませんでした。 10月27日に徳本寺で行われた「第18回テレホン法話ライブ」で、やっとその心... [続きを読む]